あらゆる感染症対策を行っています
-
歯科医院は、患者様の大切なお口を預からせていただく立場です。
安心・安全の治療をご提供していくためには、「細菌レベル」の衛生管理が必要だと考えております。
目に見えない部分だからこそ、力を入れて対策を行っております。
皆さまにより安心して通院していただくために、当院の取り組みをご紹介させていただきます。
消毒・殺菌・滅菌について
日本で義務付けられている「衛生管理」の基準は、決して高いものではありません。
そのため、歯科医院自体が積極的に患者様の安全を考慮し、衛生管理のレベルを上げていく必要がございます。
当院では、当然のことながら最高レベルの衛生管理が必要だと考えております。
消毒
微生物の数を、人体に害がない程度に減らすことです。
細菌の活動を弱め、感染の危険をなくします。殺菌
菌の繁殖力を奪い、有害性のあるカビ・ウイルスなどの微生物を不活化させます。
滅菌
有害・無害に関係なく、すべての微生物を除去します。
治療器具の衛生管理について
当院では、エプロン・紙コップ・手袋など、可能な限り使い捨て製品を使用するようにしています。 使い捨てできない治療器具についても、しっかりと滅菌処理を行うことで、患者様に安心・安全の治療をお届けしております。
-
1予備洗浄
付着した血液・タンパク質などを、水に流しながら丁寧に除去します。
-
2洗浄・乾燥
精密に洗浄していきます。
当院では、通常の洗浄では汚れの落ちにくいタービン(歯を削る器具)に対して、専用の設備「ルブリナ」を導入し、確実に洗浄・給油を行っています。 -
3滅菌パック包装
ピンセットやミラーなどの治療基本セットを患者様お一人分ずつご用意しております。 タービン(歯を削る器具)などは、個別に包装いたします。
-
4滅菌処理
最適な温度・圧力をかけることのできる高圧蒸気滅菌器を用いて、付着しているすべての細菌を死滅させます。
-
5保管
滅菌済の治療器具は、保管庫にて保管します。 個別包装した治療器具は、患者様の目の前で開封いたしますのでご安心ください。
感染予防のために行っていること
-
1治療基本セットの個別包装、使用直前に開封します
患者様ごとに、ミラーやピンセットなどの治療基本セットをご用意しております。
治療を開始する直前に、患者様の目の前で開封いたします。
滅菌状態が完全に保たれた器具を使用することで、院内感染のリスクを下げています。
-
2滅菌器で、すべての器具を完全滅菌いたします
治療に使用する器具は、高圧蒸気滅菌器を用いて滅菌いたします。
高温・高圧により細菌・ウイルスを完全に死滅させるだけでなく、器具類のサビも防ぐことができます。
大小2つの滅菌器を導入し、それぞれの器具に最適な滅菌処理を行っています。 -
3落ちにくい汚れも、超音波洗浄機にて洗浄いたします
手洗いで落としきれない治療器具の内部や血液の付着などを、確実に洗浄することができます。
完全な滅菌消毒を行うために手間をかけることで、安心の環境をご提供しております。 -
4手袋は、必ず患者様ごとに交換いたします
患者様のお口に触れた手袋は、必ず交換し使い捨て処理をしております。 毎日使用する手袋の枚数は多いですが、より安心して治療を受けていただけるように努めています。
-
5院内の空気も、清潔に保ちます
歯科医院には、ちりやほこり、治療の際に飛び交う粉塵などが舞ってしまいます。
院内の空気を清潔に保つために、医療用の空気清浄機を導入いたしました。 -
6患者様専用の「歯を削るバー」のご用意が可能です(有料)
更なる安全をお届けするために、有料にて患者様専用のバーをご用意することにいたしました。
ご興味のある方は、スタッフまでお声がけください。
1本:280円(税込み)
当院について
About Clinic診療科目
- 一般歯科
- 矯正歯科
- ホワイトニング
- 予防歯科
- 小児歯科
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 | ● | ● | / | ● | ● | ● | / |
15:30~20:00 | ● | ● | / | ● | ● | / | / |
交通アクセス
〒601-8383 京都市南区吉祥院石原長田町1-1
桂川ハイツ1-1-113